祇園祭真っ只中の京都。別名鱧祭り(はもまつり)とも言われています。
今回ははもしゃぶ鍋です。
エアコンで体の芯が冷えているので、私はこんな時こそ体を温める意識をして、
野菜をたっぷり摂取できるお鍋を食べて元気を保ってます。
翌日体がシャッキリしますよ!
京丹波のお野菜をたっぷりと、
そしてはもと相性抜群の玉ねぎはおひとり様につき約1個分をお入れします。
はもは大体10切れはお入れしますので、お雑炊まで行くとお腹ポンポンになります。
焼いたはもの骨付きおだしもご用意しますので、加熱して煮るだけ。
楽して美味しいしゃぶしゃぶが食べれます。
ちなみに、こんな暑い日に食卓にコンロを持っていきたくない!って方は
予めキッチンで全て加熱して
完成したお鍋を食卓に置かれてもOK。
歯がいらないほどほろりと柔らかなはもをぜひご堪能ください。
冷蔵便、お1人様分です。真空袋に入れてお送りします。
写真はイメージです。当日はたっぷりのお野菜をお入れします。
◉お入れするもの◉
活けはも10切れほど
玉ねぎや水菜などたっぷりの京野菜
白ごはん100g(雑炊用)
平飼いの卵1個
ポン酢、お薬味
漬物
卵、ご飯が必要ない方は、野菜増しできます。
ご希望の場合はLINEでお申し付けください。(履歴のため)
注意事項とよくあるご質問)
1)インスタグラムやストーリーズなどのアプリからオンラインショップを開くと、セキュリティでクレジットカードが使えないことがあります。一旦閉じて頂き、SafariやGoogle Chromeなど、ブラウザから操作して頂くとエラーにならないようです。
2)追加注文も出来ます。同梱をご希望の場合は、対応させて頂きますのでご遠慮なくご連絡ください。尚、ご連絡がない場合は、別便でと捉えて配送致します。
3)夏場は食材のことを考えて、ソースやたれなど、物によって品質が変わらないものは敢えて凍らせてお送りする場合がございます。箱内の保冷効果も考慮してです。ご理解の上、ご注文くださいませ。
4)出来るだけ、旬の美味しいものをお送りしたいです。著しく内容が変わることはありませんが、葉っぱのあしらいであったり、具材が多少変わることがございます。
5)温めるものはできれば湯煎が美味しく召し上がっていただけます。基本的にはたっぷりのお水の中に浸けて中火で温めてください。
京都の味覚を皆様でお楽しみください。
写真はイメージです。天候などにより若干食材の中身が変わることもあります。
ご理解の上、ご注文ください。